WOMB(ウーム)写真/渋谷クラブ
WOMB(ウーム)詳細/渋谷クラブ
日本が発信する世界水準のナイトクラブ渋谷WOMB(ウーム)!
日本を代表するクラブはどこだ?となれば、ここ渋谷WOMB(ウーム)の名前は必ず出るだろう。
その歴史は長く、2000年4月にオープンし、2005年には"mix mag”で発表される「トップクラブ世界ランキング」堂々第2位へランクイン。
その後毎年のように上位へのランクインを果たすと同時に2014年にはageHaと共にDJ MAGの「世界のクラブランキング」においてもランクインする。
本時点において、このランキングに名を残したクラブは日本においてはわずがこの二店舗のみ。
その中でも上位にランクインしているWOMB(ウーム)の魅力は言わずとも感じ取っていただけるだろう。

海外での活動も活発で、スペイン/イビザ島、イギリス、ブラジルなどでのイベントやツアーの開催。
2015年にはグアムで開催されるElectric Island Festival にてWOMBの特設ステージを設けている。
日本国内からだけではなく、日本のクラブシーンを世界中で発信し続けているワールドワイドなクラブなのだ。
もちろん、この活動は日本国内での魅力があってこそだ。
WOMB(ウーム)最大の魅力は吹き抜けのメインダンスフロア。天井が圧倒的に高い。
踊り好きのクラバーにとってこの開放感は病み付きになる。
気持ちよく踊るためだけに作られたこのメインフロアは他の追随を許さないクオリティだ。
この広大なメインフロアは元々高い評価を得ていたが、2016年2月にリニューアルにより、さらなる進化を遂げた。
世界水準のサウンドシステム、縦横無尽に張り巡らされたムービングライトやフルカラーレーザー、巨大なDJブースとその前後を囲うLEDスクリーンはもはや常設されているフェスの会場さながらの雰囲気だ。

ここまでの説明で予想できるようWOMB(ウーム)は所謂音箱。
音楽ジャンルはALL MIXであるものの、週末にHouse,Techno中心のイベントが多いため、印象としてはHouse,Techno寄り。
客層はいわゆる踊り慣れたクラバーが中心。
派手に騒ぐというよりも聞きたい音楽を聴きに踊りにきて、盛り上がっている人たちが割合のほとんどを占めている。
日本のクラブ文化において、ここまでダンスに特化した客層が集まるのはWOMB(ウーム)の特徴の一つと言えるだろう。
また、海外での高い知名度から外国人観光客も多くいる。
日本の踊り好きなクラバーと海外から来る楽しげな観光客達で常にフロアは盛り上がりを見せている。
日本を代表するクラブのひとつである渋谷のWOMB(ウーム)。
もし行った事がなければぜひ一度足を運ぼう。世界水準のクラブとはどんなものなのかをここで体験できるだろう!
登録不要!!JNC限定!!ゲスト・クーポン
クーポン掲載店舗一覧
*当店舗はクーポン対象外です。
JNC Japan Nightclub Information
JNC(Japan Nightclub)は日本全国の有名箱からローカル店舗まで世界中に発信するサイトです。日本のクラブ文化を少しでも世界に、そして日本国内の人々にも旅先での新しい出会いのために、きっとあなたが好きなクラブが見つけられるサイト作りを心がけております。こんなクラブ情報が欲しい,ここのクラブ情報を掲載してほしいなどご気軽にお申し付けください。掲載をご希望される店舗ご担当者様もぜひお問い合わせください。日本クラブ業界を盛り上げ、クラブ情報を調べるなら"JNC"と言われるよう、最新情報を更新して参ります。みなさまのお問い合わせ、ご協力お待ちしております。