六本木VILLA TOKYO(ヴィラ東京)のゲスト・クーポン情報
女性限定!VILLA TOKYO(ヴィラ東京)特別割引ゲストクーポン
◆ゲスト・クーポン提示で女性入場料: 無料 + 1ドリンクサービス
男性限定!VILLA TOKYO(ヴィラ東京)ゲストクーポン
◆ゲスト・クーポン提示で男性 +1ショットサービス!
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)の壮観なエントランスは日本一です。
まず、もうこれは言わずにはいられません。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)のエントランスの門構えが壮大すぎです。
もはや遊園地です。遊園地みたいな入り口してます。
見た目からはクラブがあるとは想像しづらいです。
なお、ロケーションは上記のマップ、東京ミッドタウンの向かいぐらいです。
六本木VILLA TOKYO(ヴィラ東京)のドレスコード、身分証明書のチェックは入り口
以前の記事でも書きましたが、ここのIDチェック及びドレスコードは少し厳しめ。
免許書、パスポート、住基カード(マイナンバーカード)のいずれかはお持ちしましょう。
女性のドレスコードはとりあえずオシャレにヒール高めの靴ならOK.
男性はおしゃれな格好(ダメージジーンズはNG)です。
間違っても両者サンダル/スエット/ジャージ/過剰なエスニック風な格好はやめときましょう。
見る限り、VILLA TOKYO(ヴィラ東京)のエントランスの判断により〜の文言があるので、入れなくなっちゃう可能性があります。
クラブに行くなら身分証明書とオシャレをして向かいましょう。
六本木VILLA TOKYO(ヴィラ東京)の仕組みって?
チケットをもらい、名前を書いたら前にいざTower Of Vabelに入場です。
とりあえずここって実はホテルも兼用しているので、エントランスでの確認を終えてもクラブの中には入ってません。
あくまでTower Of Vabelへの入場を済ませているだけなのです。
IDチェックを終えると左手に隠れるようにロッカーが300個敷き詰められてます。
大きめのロッカーも数は少ないですが、12個ありました。
キャリーバックとかはさすがに入らないかな…ぐらいです。
入って正面にはホテルのレセプションも兼ねたフロントがあります。
しかし、ここはクラブの入場とは一応関係ないみたいですが、何かわからないことがあればここで聞くのが良いでしょう。
そして奥に進むとクラブへ入場するためのフロントがあります。
なお、料金は男性3,500円,女性は無料です。
このグループはいつも女性に優しく男性には少しSっ気があります。
いざ、クラブ入場へ
お金を支払うと右側から一旦外に出ます。
外に出て階段を少し歩いて階段を降りて行くとVILLA TOKYO(ヴィラ東京)のメインフロアに辿り着きます。
この階段もまた素敵。装飾が煌びやかです。
さらに最後に通る赤い大きなドアも印象的です。
ちなみに超優良VIP会員の場合は、支払い後に右には出ずに正面を突き抜けられます。
そこには広い和みスペースが広がり、談笑が可能。
そこからもクラブのメインフロアへ降りる階段があります。
もし、近くに正面のドアを突き抜ける人がいれば、その人はとても優良会員だということです。
もしかしたら、VIPのお客さんなら〜ってかもしれません。
ちなみに一般入場をして、階段を降り、赤い扉を抜けると正面にはエレベーターが!!
一体どんな人がこのエレベーター使えるんでしょうか。ホテルの宿泊客かもしれません。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)のメインフロアの天井がすごい!!
地下とは思えない天井高にまずは驚きです!!
そしてクラブの天井に注目してください。
めちゃくちゃいろんなものが付いてます。
聞いた所、69個のムービングライト、CO2が出るのがたくさんとのことです。
天井からの演出が大胆です。
さらに、巨大なシャンデリアも…しかもこのシャンデリアLEDライトの役割も兼ね備えており、音に合わせてピカピカ色を変えてくれます。
六本木VILLA TOKYO(ヴィラ東京)のメインフロアの地面がすごい。
全面大理石です。本当にびっくりしました。
一体いくらかかってるんだここ…というのが素直な感想です。
さらに大理石だけでなく、LEDモニターも搭載しており、天井だけでなく、地面からもダンス好きのクラバーを楽しませてくれます!!
この時点で以前にあったFeria Tokyoの名残は一切ありません。
全く別のスーパーゴージャースなナイトクラブに変身しております。
さらに壁面のほとんどが鏡張り!!一部鏡張りのナイトクラブはありますが、ここまで鏡張りのナイトクラブは珍しいです。
鏡にライトがめちゃくちゃ反射して、ライトの数以上にフロアを煌びやかに演出する点も見逃せません。
バーカウンターは二つ
メインフロアには全面と後面にそれぞれにバーが設置されており、ドリンクの料金は写真の通り,大体1,000円前後の価格帯。
さらに全面のバーの上には階段で上がれるスペースがあり、一般の人はもちろん上がる事はできないが、恐らくダンサーなどがそこで踊る事になるのだろう。
左にダンサー、正面にDJブースと全体的に体が左斜め前に向いてしまう作り。
六本木VILLA TOKYO(ヴィラ東京)VIP席でやばい席がある。
やはりと言いますか、大方の予想を裏切らなかったのがVIP席。
メインフロアを囲うようにVIP席は点在しており、全て一つ上の段に位置しております。
しかし、その中でもとっても素敵なVIP席を発見。
それがDJブース裏のVIP席。
裏っていうのは本当に裏です。真後ろです。しかも高さも一緒です。
DJブースとVIP席の仕切りはガラスになっており、そのままフロアも見渡せるこの仕組み。
この写真VIP席から撮影してるんです!!この景色が見れるクラブはどこにありますでしょうか。
DJと同じ景色を楽しめちゃうのです!!これは本当にやばい。
気分はDJです。めちゃくちゃ気持ちいいです。
今まで見たVIP席の中でも踊り好き、ダンス好き、そしてフェス好きにとっても一度は見てみたい景色。
そんな夢を叶えてくれる景色がそこにはありました。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)のDJブースは?
今流行のフェス仕様のDJブース。DJ上にはLEDモニターが設置されており、これもまた華やか。
最前線が一番気持ちいいのは言うまでもありませんが、どこにいてもブースが見渡せます。
VIP席、フロアどこにいてもこのDJブースをしっかりと見渡せる構造はアーティストが来たときには嬉しいです。
さらにフロアの最前線に立つともんのすごいウーハーの振動が来ます。
とてつもないです。ウーハーの音と振動でもはやテンション上がりまくりです。
また、ちょっと見つけたのがブース上に付いているスピーカー。
これが日本で初めて導入されたスピーカーだそうです。
何がいいって、このスピーカーインテリアとしてもすごいオシャレ!
家に置きたいです。音は出せませんが。
空いている時間帯のみかもしれませんが、DJブース前のメインフロア横には喫煙所もありました。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)の今後は?
現状まだ完成ではありませんが、以前の記事で書かせていただいたようにホテル仕様となる予定です。
スイートの部屋が4つ、普通の部屋が6つです。
泊まれる金額が気になる所ですね…ただ、最上階にあるスイートは4Fのほとんどを使うとか使わないだとか。
金額的に気軽に泊まれる場所にはならなそうですが、ぜひオープンしたら見てみたいものです。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)総括
今回、お邪魔したのはまだまだシークレットオープン段階。
これからが楽しみです。当日も噂を聞きつけて来店している人が多くおり、その注目度は非常に高いです。
それこそビル全体の所有権を持っているとの事だったので、
泡パーティーとかやるのかなー、4Fのテラスとか解放されるのかなー。
あと受付の女の子がめちゃくちゃ可愛かったです。
おっさん恋しました。ここが一番の注目ポイントかもしれません。
以下、オープン前の記事
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)が誕生!!このクラブのロケーションはどこ??
六本木ミッドタウン近くに新たなナイトクラブVILLA TOKYO(ヴィラ東京)が誕生予定です!!
六本木といい銀座といい渋谷といい東京では新しいナイトクラブがどんどん作られて行きますね。
昔よりもクラブ行くという層が増えていると感じさせられます。
今回出来るのはVILLA TOKYO(ヴィラ東京)、かつて外国人から絶大なる人気を誇り、惜しまれながらも閉店となったFeria Tokyoの跡地に出来るのだ。
Feria Tokyoに行っていたユーザーの多くはalife,DiA tokyo,1 OAK TOKYOなどに行っていることが予想されるが、かつて好きであったクラブのロケーションに新たなナイトクラブVILLA TOKYO(ヴィラ東京)ができればとりあえず行ってみるもの。
一度、様子を見たいという人は多くいるでしょう!!
正確な位置は以下の挿入MAPより、ご確認ください。
六本木駅から大体徒歩で5-6分で好立地です。
近くに方言を使う女子を集めたキャバクラがあります。
いつもちょっと気になっている事はここだけの秘密。京都弁、博多弁萌えです。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)どんなクラブになりそう??
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)、実は系列店舗として、V2 TOKYO,ELE TOKYOと六本木の人気ナイトクラブが出てくる。
え?この系列まだ六本木に出してくるの??と思いますが、実は顧客層は結構別れており、差別化も出来ている。
これ以上六本木のユーザーをどれだけ取り込むつもりなのだろうか。
最早このグループなしに六本木は語れません。
そして予想される今回のターゲット集客は外国人か?と予想。
Feria Tokyoが外国人から人気があったことも考え、恐らくこの客層の取り込みを狙っていると予想。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)は他店舗で培ってきた日本のクラブ文化+外国人が喜ぶクラブ仕様になってくるのではないでしょうか。
音楽もジャンルは偏って来るのか…筆者としては数が少ないのでHip Hop中心に流してくれると嬉しいのですが!!
どうなることでしょう。しかしながら、VILLA TOKYO(ヴィラ東京)…内装は恐るべきレベルで豪華になること間違い無し。
LEDレーザーガンガンのごりごりのナイトクラブができることが予想される。
後ほど、記載もするが店前からもう既にやばい。スーパーエンターテイメント空間丸出しの店構えなのだ。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)の外装が既にすごい!
こちらは昼間の写真と夜の写真。外装がすごくないですか?
ガンダムみたいに動き出しそうな、最新鋭の館みたいな雰囲気を醸し出してます。
ちょろっと中も外から窓越しにみましたが、やっぱり高級感溢れる感じです。
しかし、このガンダムっぽい外装の前で写真撮るのは六本木の新しい写真スポットになりかねないです!!
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)は日本初!?
ただただ新しいナイトクラブを出すだけでは収まらないVILLA TOKYO(ヴィラ東京)。
実はこちら日本で初めてホテル一体型のナイトクラブとなるのです。
ラスベガスなどのカジノがある国では ホテル×カジノ×ナイトクラブ の複合型施設が最も一般的です。
今後、カジノが合法化されると予想される日本において、今後、複合型施設が誕生する事は必至。
それに対して、一歩先駆けてホテル×ナイトクラブとなるVILLA TOKYO(ヴィラ東京)を建てたのです。
あくまでこれはスタートに違いありません。
この流れで言うとカジノも組合わさった施設を最初に立ち上げるのはこのグループになること間違い無しです。
六本木の駅近、気軽に泊まれる場所になるのか、もしくは高級仕様になるのか。
個人的にはもう終電逃したし、どっか泊まるか。と気軽に泊まれるホテルだと嬉しいです。
なお、本グループはジムの経営も行っているため、もしかしたらホテル利用者はジム利用も可能なんていうオプションもつくかもですね!
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)ドレスコード、入場料金、身分証明書は??
まずVILLA TOKYO(ヴィラ東京)のドレスコード及び身分証明書は非常に厳しいルールが設定されると考えた方が良いと思います。
今回のVILLA TOKYO(ヴィラ東京)はホテル一体型という事もあり、ルールはさらに厳格化される可能性あり。
現時点でWebサイトを見る限りは身分証明書においても運転免許書、パスポート、住基カード、マイナンバーカードのいずれかが必須。
入場料金は女性は嬉しい入場料金無料。男性は3,500円/2Dです。
今後、システムがいろいろと変わる可能性はありますが、入場料金やVIP共に他の店舗とあまり差はなさそうです。
VILLA TOKYO(ヴィラ東京)総括
新しい遊び場がさらに六本木に増えた事は非常に喜ばしいです。
しかし、このグループ、本当に六本木を支配していると言っても過言では有りません…
ナイトクラブ3店舗+ジム+ホテル+バーラウンジと関連施設はこれで5店舗目です。
ここだけで六本木をエンターテイメント空間に仕上げてしまうのではと思わせる勢いです。
さらにELE TOKYOが出来たのが2014年、わずか3年で4施設を追加で出すという事は来年中にはまた新しい物が出て来るのでは!?と期待させられますね。
実際にV2 TOKYOとELE TOKYOの人気は六本木で目を見張る物があり、一般集客/VIP集客/そしてアーティストの招聘力の総合力では他の追随を許さないレベルで強いです。
とりあえず、VILLA TOKYO(ヴィラ東京)オープンしたら速攻で遊びに行ってきます!!
JNC限定! ゲスト・クーポンページ.
JNC限定!全国のクラブ入場をお得にするクーポンを配布中!登録不要でクーポン画面を見せるだけで、特典割引入場が可能になります!特典・割引内容は各クラブ毎で異なるので、ぜひチェックしよう!