DJ Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)
Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)経歴
Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)。
1977年オランダ出身のハウスミュージックジャンルを得意とするDJ。
ハウスミュージックを語るにあたって、彼の名前をはずすことはできない。
Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)の作り出すメロディー、グルーヴ、ビートそしてリズムは常に世界を魅了し続けて来た。
Coldplay, Madonna, will.i.am, Robbie Williamsを始めとした超有名アーティストからのリミックス依頼、Sensation, UMF, Tomorrowland, Coachellaを始めとする大型フェスでのヘッドライナーも務める。
自らも「Flamingo Recordings」の立ち上げ、DJ MAGのランキングにおいては2007年から2016年まで常に上位をキープしてノミネートされている。
破格の経歴を持ち合わすと同時に男性が嫉妬するイケメンである彼の背景に今回は迫る!
音楽好きの友人がターンテーブルを持っていた事をきっかけに、少しづつ音楽の世界を経験する。
クラブでのダンスミュージックの魅力にはまり、10代から地元のホームパーティーなどでDJとしての活動を開始。
当時は主にリミックス楽曲を中心に製作しつつ、DJとしてもヨーロッパ各地、オセアニア、北アメリカと中国でプレイを行い、その実績を磨いて行く。
2004年に「Flamingo Recordings」を立ち上げ、2006年に発表した"Put Your Hands Up for Detroit,”が世界中のダンスチャートにランクインしたことをきっかけに人気DJの仲間入りに。
そこから、多くのアーティストからのリミックス依頼、大型フェスへの出演とあっという間に人気者となってしまったのです。
それだけに留まらず、若手のDJ育成にも力を入れており、彼が見初めたDJは既に多くが世界各国でプレイする人気DJとなっているのだ。
Nicky Romero, Deniz Koyu, Jewels & Sparks Danny Avilaは彼が発掘しているのだ。
毎日のように彼宛に送られて来る数百のデモテープを忙しい中で聞き、そこから魅力ある若者を発掘しているのだ。
しかもこれをほとんど聞いているとかいないとか。
とりあえず筆者もデモテープを送りつけて、”一応Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)には聞いてもらった事あるんだけどね…!!”
とドヤ顔することも検討しております。
そんな自らだけでなく、多くの若者に対しても多大なる影響力を発揮しながら活動しているスーパーDJなのです。
日本にはフェスを中心に来日しており、渋谷のWOMBなどのクラブでのプレイ経験もあり。
日本で見れる機会もその人気を考えると割とチャンスはあるDJなので、ぜひ来日情報はチェックしていただきたい!
それではいつもの小ネタシリーズに突入します。
インドネシア人の彼女がいるそうです。現在も続いているかは不明です。
基本的には菜食主義者です。
これは健康のためで、エクササイズもしますが、実は過去に15年間マーシャルアーツを習っていた経験もあるそうです。
ですが、日本のご飯で好きなのはしゃぶしゃぶです。
お魚はあまりお好みではないようです。
寿司と答えないアーティストも珍しいです。
元々はヒップホップダンサーで何度か賞を受賞した事もあるとのこと。
自分の楽曲でお気に入りなのはColdplayの‘Paradise’をリミックスしたものです。
オリジナル楽曲じゃないのかよ!って突っ込みたくなります。
影響を受けたアーティストはJamiroquai, George Clinton と Michael Jackson。
ダンスミュージックに絞ると新ジャンルを生み出したDiplo と Major Lazerが好きだそうです。
そして2006年に戻ったとしても、"Put Your Hands Up for Detroit." は今のままリリースするそうです。
”今も色んな人に聞かれているのに変える必要なくない?”だそうです。
今風にリミックスするよりも、当時の時代に合わせた音楽なので、特に変える事はないそうです。
絶妙に経歴があまりインターネット上で見当たらないにも関わらず、謎の質問をするインタビューの多さに筆者驚きです。
素性が隠されているのか、隠されていないのかよくわかりません。
なお、筆者の素性はまだ明かす予定はございません。
Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)より謎多き、男なのである。
Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)おすすめ曲
Fedde Le Grand feat. Erene - Immortal (Tony Romera remix)
既に筆者が記載している動画をまず載せようと考えていたのですが、それはのちほど載っけます。
時間のない人、データの通信料が気になる人、そんな人はこれだけ見てください。
この曲、超カッコいいです!!
ちょっとYoutubeで探っていて、筆者も知らない曲だったのですが、とりあえず聞いてみたら速攻ではまりました。
とりあえずiTunesいってぽちっとします。
こちらの楽曲筆者がちでおすすめなのでぜひぜひ聞いてほしいです!
Fedde Le Grand - 'Put Your Hands Up For Detroit' (Official Video)
彼を一躍有名にしたこちらの楽曲。
既にYoutubeでは2,500万回以上再生されており、いいね数が半端ないです。
翌年こちらの楽曲は「Club Banger Of The Year」にも選ばられ、世の中のハウスファンに衝撃を与えたのです。
2009年のものということもあってか、少しMVは古くさいイメージがあります。
しかしながら、出て来るナースは全員とってもセクシーで美人さんばっかりです。
そのおかげもあってか、コメントを見ると楽曲へのコメントと同じぐらいこちらのナースの方々へのコメントで溢れています。
やはり、男性界においてエロは世界共通なのだと改めて感じさせられました。
Fedde Le Grand Remix - Coldplay - Paradise at ADE 2011 (Official Aftermovie)
先述した彼が自ら手がけた楽曲の中で最も気に入っている曲です。
ユーフォリックな雰囲気と常に観客を盛り上げるのがポイントだそうです。
実はこちらの楽曲Tiestoなどもリミックしてたり、結構な人がリミックスしてます。
そのうち、とある楽曲に対しての様々なアーティストのリミックス聞き比べなんて面白いかもしれませんね!
筆者のブログネタに使いたいと思います。
それでこそ好みが綺麗にわかってくるのではないでしょうか。
新たな楽しみ方発見です!
Fedde Le Grand Live @ Ultra Japan 2015
Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)が2015年のULTRA JAPANで回した時の映像。
うーん、筆者はライブ映像大好きなので結構期待してみたのですが、あまり文句を言わないと決めていたのですが、本当にひとつだけ!!
Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)は夜に回してほしい!笑。
です。これは完全に筆者のイメージで申し訳ないのですが、ハウスミュージックって何か暗くて、ディープな雰囲気を醸し出しながら楽しむってイメージが強すぎて、筆者はここにいてもいまいち楽しめなかったかもしれません。
夜だったらなー、もっとそういった雰囲気出るだろうにという思いが正直あります。
そんな筆者と同じ思いをした人はすぐに部屋を暗くして、パソコンの画面も暗くして、ヘッドホンを爆音にしてこちらの曲を聴きましょう。
これこれ…これよ…ってなります。
その姿は確実に変な人なので誰にも見られないようご注意ください。
Fedde Le Grand(フェデ・ル・グランド)日本来日情報
JNC限定! ゲスト・クーポンページ.
JNC限定!全国のクラブ入場をお得にするクーポンを配布中!登録不要でクーポン画面を見せるだけで、特典割引入場が可能になります!特典・割引内容は各クラブ毎で異なるので、ぜひチェックしよう!